-
-
肌断食は肌トラブルを招きます
2022/5/13
断食が、スキンケアにも取り入れられるようになるとは思ってもみませんでした。笑 最近耳にすることが増えてきた『肌断食』は、お勧めできません。 「肌断食で綺麗になったのよね」という方もいらっしゃると思いま ...
-
-
白い角栓、毛抜きで抜きたい!
2022/5/9
毛穴からニョキっと出てくる白い物体…。 これを目にすると「取りたい!」そんな衝動にかられますね。笑 毛抜きでピッと取る? タオルで擦ってしまう? 今回は正しい対処法についてお伝えしましょう。 白い物体 ...
-
-
ナイトケアよりも大事なモーニングケア
2022/3/17
「夜は、ローション多めにつけてます」 「夜は、美容液を使ってます」 と、朝よりも夜のスキンケアに重きを置いている方が多いように思います。 しかし実は、夜よりも朝のスキンケアの方が大事です。 日中の肌リ ...
-
-
日焼け止めがシミを作る
2022/2/18
シミになるのが嫌だから…、紫外線が怖いから…と、日焼け止めを年中使っていませんか? 実はこの日焼け止めこそが、シミを作ることになるのです。 シミはなぜできる? 『紫外線があたること、シミになる』 今や ...
-
-
乾燥肌?脂性肌?普通肌?それは肌改善には必要ありません
2022/1/24
あなたは乾燥肌ですか?それとも脂性肌? エステや化粧品売り場で、そのようなご質問を受けられたことがあるかもしれません。 しかしこの質問は、肌改善にとって意味を成しません。 そもそも何故、乾燥肌や脂性肌 ...
-
-
毛穴の広がりをなかったことに…はできないのです
2022/1/18
毛穴の広がり、いちご鼻、毛穴の黒ずみなど、毛穴に悩む人は多いようです。 なかったことにしたい!と、カバー力が強いファンデーションで隠していませんか? 隠しても隠しても… 当たり前ですが、なかったことに ...
-
-
肌老化の原因は代謝の低下や水分量だけではありません
2022/1/13
年齢を重ねるほどに、いろんなものが失っていく… そんな風に思われていませんか? 確かに代謝力が衰え、水分量は減少します。 しかし、もっと大事なことがあるのです。 それは、あぶらの掃除です。 肌改善も肌 ...
-
-
毛穴の汚れを取るために朝洗顔は必要です
2022/1/7
毛穴の汚れを取る、最適な時間があります。 それは、起床後すぐのタイミングです。 就寝中は副交感神経が有効になり、肌もリラックス。 毛穴も緩み、詰まっていた皮脂が溶けだしている状態です。 このタイミング ...
-
-
肌改善に絶対に外せないこと
2022/1/5
美容業界の常識にとらわれていませんか? 肌を改善するためには、正しいスキンケアを学ぶことが必要です。 ・化粧水を付けた後は、油分で蓋をする ・赤みがあるときは洗顔を控える ・痒みがあれば皮膚科に相談す ...
-
-
シミ、色素沈着、くすみ肌は、肌が固くなっているかもしれません
2021/12/17
肌は、柔らかい状態がベストです。 硬くなった肌は、 ・角質の肥厚(蓄積) ・水分不足 ・あぶらの劣化 が起こっている可能性が高いといえます。 先日メンテナンスにいらしたS様の御肌がまさにそうでした。 ...