ブログ

ビフォーアフター ブログ

まぶたの腫れは、毛穴の汚れが原因でした

2021/4/26  

肌に汚れが溜まってくると、顔が変形してきます。 ・・・そんなお話、信じますか?笑 例えば、 ・まぶたの腫れぼったさ ・目じりの下がりとしわ ・ほうれい線 ・額のしわ ・眉間のしわ ・フェイスラインのた ...

スキンケアのコツ ブログ

洗顔の泡を最初に作ると、毛穴の汚れが落ちやすい

2021/4/23  

洗顔は、順序がとても大事になります。 たとえば、泡の準備。 どのタイミングで泡を作っていますか? 顔を濡らしてから、泡を作っていませんか? 実はこれでは、汚れが取れません。 肌に潜む汚れはさまざまです ...

スキンケアの考え ブログ

春に調子が上がる人と下がる人の違い

2021/4/21  

あたたかくなり、汚れが落ちやすくなりました。 化粧水の入り方が違います! そうご報告くださったのは、当サロンのユーザーでおられますK様♡ 定期的に、オンラインメンテナンスをご受講いただいています。 * ...

スキンケアのコツ ブログ

洗顔の時に、蒸しタオルは危険ですか?

2021/4/20  

このようなご質問を頂戴いたしました。 メイクを落とす時に、予洗いにプラスして蒸しタオルは危険でしょうか?スチーマーは持っていません。 洗顔前には、充分な予洗いが必要です。 毛穴を広げ、化粧品や古くなっ ...

スキンケアの考え ブログ

保湿をしたら、蓋?これこそ肌老化の原因です

2021/4/20  

「保湿をしたら、蓋をしましょう!」 この考え方は、大きな間違いです。 なぜ、蓋が必要なのでしょうか? ・保湿をした水分が蒸発しないように ・角質が薄い目元などは、蓋が必要 ・年齢とともに、肌を保護して ...

スキンケアの考え ブログ

春の肌トラブル

2021/4/15  

春になると、なんだか肌トラブルが多くて・・・ そんな声をよく聞きます。 ・赤み ・痒み ・脂浮き ・毛穴の広がり ・カサカサ ・吹き出物 などなど。 どうして春になるとトラブルが多くなるのでしょうか? ...

ビフォーアフター ブログ

諦めていた毛穴が小さくなりました

2021/4/8  

初級コース、中級コースを修了されたJ様のビフォーアフターです。 たった一ヶ月で、ここまでの変化を遂げられました。 毛穴が小さくなってらっしゃるのがわかりますね。 お肌の柔らかさも写真から伝わってきます ...

スキンケアの考え ブログ

目元の乾燥にオイルで蓋をするのは間違いです

2021/4/7  

目の周りの乾燥を感じた時に、オイルをつけています。 日中でも、少しオイルをつけてあげると肌が楽になる感じがします。 お化粧の上から付けないほうがいいですか? 目の周りは、角層が薄い場所です。 つまり化 ...

ビフォーアフター ブログ

肌年齢は年齢とは関係ありません

2021/4/6  

20年以上のお付き合いとなりますS様♡ 先日、メンテナンスにお越しくださいました。 こちらのお方、なんと43歳でらっしゃいます! 年齢=肌年齢ではないのです。 しかし、肌状態はその方の年齢を想像させま ...

スキンケアの考え ブログ

化粧が崩れるのか、顔が崩れるのか…どちらを選びますか?

2021/2/5  

顔は年齢とともに、変形し崩れていきます。 額・・・横じわ、段ができる 目・・・瞼が腫れぼったくなる、目じりが下がってくる、クマができる 口元・・・口角がさがる、ほうれい線が深くなる 頬・・・頬が硬くき ...

© 2023 京都北野美人研究所