-
-
湯シャンは、赤み、吹き出物、あぶら浮きに繋がります
2021/4/30
湯シャンって、ご存じでしょうか? シャンプー剤を使用せずに、お湯だけで頭皮を洗い流す方法です。 このシャンプー法、お顔に多くのトラブルを招いてしまうのです。 体の中で最も毛穴が多く存在するのが頭皮。 ...
-
-
洗顔インストラクター養成講座
2021/4/28
洗顔インストラクター養成講座とは? 正しい洗顔指導を学ぶ講座です。 ご自身のビジネスに取り入れていただいたり、美容のお仕事に興味がある方にご受講いただきたい洗顔講座です。 25年の肌研究から編み出した ...
-
-
まぶたの腫れは、毛穴の汚れが原因でした
2021/4/26
肌に汚れが溜まってくると、顔が変形してきます。 ・・・そんなお話、信じますか?笑 例えば、 ・まぶたの腫れぼったさ ・目じりの下がりとしわ ・ほうれい線 ・額のしわ ・眉間のしわ ・フェイスラインのた ...
-
-
洗顔の泡を最初に作ると、毛穴の汚れが落ちやすい
2021/4/23
洗顔は、順序がとても大事になります。 たとえば、泡の準備。 どのタイミングで泡を作っていますか? 顔を濡らしてから、泡を作っていませんか? 実はこれでは、汚れが取れません。 肌に潜む汚れはさまざまです ...
-
-
春に調子が上がる人と下がる人の違い
2021/4/21
あたたかくなり、汚れが落ちやすくなりました。 化粧水の入り方が違います! そうご報告くださったのは、当サロンのユーザーでおられますK様♡ 定期的に、オンラインメンテナンスをご受講いただいています。 * ...
-
-
洗顔の時に、蒸しタオルは危険ですか?
2021/4/20
このようなご質問を頂戴いたしました。 メイクを落とす時に、予洗いにプラスして蒸しタオルは危険でしょうか?スチーマーは持っていません。 洗顔前には、充分な予洗いが必要です。 毛穴を広げ、化粧品や古くなっ ...
-
-
保湿をしたら、蓋?これこそ肌老化の原因です
2021/4/20
「保湿をしたら、蓋をしましょう!」 この考え方は、大きな間違いです。 なぜ、蓋が必要なのでしょうか? ・保湿をした水分が蒸発しないように ・角質が薄い目元などは、蓋が必要 ・年齢とともに、肌を保護して ...
-
-
ゴールデンウイークお休みのお知らせ
2021/4/15
5月1日(土)~3日(月)までお休みを頂戴いたします。 4月29日(木)、5月4日(水)、5日(木)はご予約賜ります。 通常は日曜祝日は、定休日となっております。 ご予約は、各メニューのお申込みフォー ...
-
-
4月枠ご予約は満了となりました
2021/4/15
4月のご予約は、満了となりました。 現在、5月中旬以降でのご予約を賜っております。 よろしくお願いいたします。 京都北野美人研究所